Home > 雑記帖 > アシュタンガヨガ バンダってなに? 次までの宿題 シーズン到来

アシュタンガヨガ

2011/07/11

バンダってなに?

アシュタンガのクラスも少し新しい人が来だした。アシュタンガの練習を始めたばかりの人はポーズを覚えるのが精一杯でつい呼吸のことを忘れてしまう。それはそれで仕方の無いことだ。でも、呼吸を深くできるようになったほうがよりポーズは楽にできるようになる。呼吸とともにアシュタンガではバンダを意識するとも、よく言う。私が以前習ったハタヨガでは言われたことがなく、アシュタンガで初めて聞く言葉だった。

アシュタンガの解説書には「「錠」あるいは「封」と言う意味で、特定の部位の筋肉を収縮させることに関係している」(「女性のためのアシュタンガ・ヨーガ」サリー・グリフィン/ミカエラ・クラーク著)と書かれている。よく使うのは下腹部を内側に引くウディヤナバンダ。呼吸するときも、ジャンプするときも、足を持ち上げるときも常に使っている。たぶん、同時に使ってると思うが、骨盤底筋のあたりを引き締めるムーラバンダ。 福岡のヨーコ先生からは「女性は男性より筋力が少ないから力任せに動かせないでしょ、だから、バンダを使いながら動かすのよ」といわれた。

私のところに来る人たちにはバンダと言ってもあまりピンとこないので「おへその下を内側に引いて」といってる。でもこれもなかなか、理解できないみたいで、最近雑誌で読んだ表現が分かりやすいのでそれを使っている「きついGパンはいてジッパ上げるときみたいにしてごらん」そう言うと納得してくれる人が多い。

つい先日温泉に行って、以前ケン先生が雑誌のバンダ特集で書いてたことを思い出した。「バンダを感じるときはいつですか?」という雑誌の設問に「温泉の電気風呂に入ると全身バンダを感じるよ」とケン先生は答えていた。バンダがまだ分からなかった私は試してみて、納得した。「バンダ分からない人は電気風呂はいってごらん」と最近は言ってる。

2011/05/29

次までの宿題

5月に2回目の台風、レッスンの日とよく重なる。今日の「初めてクラス」には風雨の中、遠くから参加してくれた。他に予約してた人がキャンセルになったので、今日の「初めてクラス」はマンツーマンになった。

以前海外でレッスンを受けていたというので、「では、アシュタンガヨガで行きましょう」と私が勝手に決めた。1年もブランクがあるというので、初めてするのと同じ筋肉痛を体験しなければならないが、動かし始めたら体が思い出して動けるようになる。早速、スーリアナマスカラAを5回やってもらった。

筋肉は使わないと、すぐ衰える。やっぱり、チャトランガがきつそう。「大丈夫、始めは、みんなできないの。私もできなかったから。だから、一回ずつ丁寧に練習していくとできるようになるよ。」手の向き、肘の向き、体重の分散の仕方、意識を向ける場所、呼吸のタイミングなど、事細かに説明した。

チャトランガでネックになるのが肘を体側に沿わせて体を下に沈めていく動き。私たちが子どものころやった腕立て伏せは肘を外に開いて体を沈めていくので、大抵の人はそのやり方をする。しかし、そのやり方では次の動作につなげることができないし、使う筋肉も違う。次の動作、上体を反らせるアップドッグにつなげるためには脇を閉めて肘を体側に沿わせなければならないのだ。

どうせ出来ないのだから、始めからこのやり方で練習をした方が後で修正しなくて良い。「次に来るときまで、この腕立て伏せを一日一回だけ練習しておいで。そしたら、スーリヤナマスカラが少し楽に出来るようになるよ。」「すでに、腕がプルプルきてます」と言って帰っていった。明日は腕が動かないかもしれないね。笑。

2011/05/11

シーズン到来

なんとも早い台風の到来で、一昨日くらいから急に夏の蒸し暑さがやって来た。こうなると、ヨガのレッスンにはうってつけとなる。ちょうど、アシュタンガヨガを始めた頃が夏に向かう季節だったので、レッスンのたびに汗ビチョビチョ、必ず替えの下着とタオルを数枚、水を持って出かけた。

あまり汗をかかない体質だったが、アシュタンガヨガの練習を始めて、ものすごい量の汗をかくようになった。暑いときにしっかり汗をかけるようになったので不思議と夏ばてをしなくなった。

昨夏は猛暑酷暑でレッスンを休んだ人も多かったが、私の経験では暑いときほどレッスンしたほうが良い。熱中症にならない程度の室温の管理はしている。

気温が上昇すると筋肉も緩むようで体が格段に柔らかくなる。寒い時期とは大違いだ。だから、それまで出来なかったポーズもうそのように出来るようになったりする。

月曜日の生徒さんに「今日は体が柔らかく感じるでしょ?」と聞いてみると「今日は、どこも痛くないです」と言ってた。(いつもは痛いの我慢してやってたんですね。笑。)ヨガを始めて2年目から体が柔らかくなった、と言ってる人は多い。

アシュタンガヨガを始めて5年目?の夏になる。まだまだ、プライマリーシリーズでも出来ないことは多いが、一年にひとつずつでも苦手なポーズを克服できれば嬉しい。自分の年齢に対する挑戦でもある(笑)。今夏はガルバビンダアサナでロータスを組んだ足の間に腕をするりと入れる動作がさっさと出来るようになると良いな!